残価設定ローンで自動車購入した場合の年間維持費

会社員2年目のとき、自動車を新車で買いました。残価設定ローン3年で、今年手放す予定です。今日はその振り返りと結局、車購入してよかったのかを話そうと思います。

買った理由

当時、YouTubeで車中泊の動画にハマってましたので、車欲しいと漠然に思ってました。

そこに、先輩に「金余ってんなら買えば」とそそのかされて、じゃあ買うかと思ったのが発端です。

3年間乗ったメリット・デメリット

メリット

  • 楽しい、気晴らしになる。
  • 自動車税とかに詳しくなる。
  • 運転がうまくなる。
  • 友達と遠くに出かけられる。

デメリット

  • 金がかかる。

書き出してみると、メリットが多いです。

金がかかるの内訳

僕の3年間の内訳を示します。

前提条件として、マツダCX-5を経費込々で約350万で新車購入しました。残価設定ローンを組みました。頭金50万、ローン期間は3年、残価保証率55%です。

項目1年目2年目3年目合計備考
①車体本体941,185488,3504883,301,917,865車両本体価格、諸費用を含む
残価設定ローン(3年)支払総額
②税金045,33044,24590,330自動車税種別割
③ガソリン代67,14731,14022,608120,895
④車両整備費3,2804,3403,36010,980ディーラーでの定期整備
⑤自動車保険100,18789,13086,130276,28726歳以上、本人限定
対人対物賠償:無制限
人身傷害:5,000万円/人
車両補償:単独・他者・災害対象
※新車特約付き
⑥JAF会費5,0005,0005,00015,000
合計1,115,799 662,290 650,2682,428,357
表 3年間で支払った自動車関連費用

3年間で約250万円。年間だと80万円くらいでしょうか。

年間80万円あれば、つみたてNISAの枠を使い切れて、さらに投資信託やETFを購入できます。

結論:意外とかかる

ディーラーから見せられるのは、①だけなので、一見すると案外安いなんて錯覚しますが、②~⑥の費用も結構かかります。

僕は、土日休日に乗る、長期休暇で遠出するというスタイルだったので、経済的に考えればレンタカーで十分だったなと思いました。

ただ、車はお金に代えがたい体験をさせてくれますし、なんといってもロマンがありますね。遠出したときの開放感は忘れられないです。

車を購入検討されている方は参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました